- 2019-08-22
- 2019-09-03
(1)在宅ワーク活用のきっかけ
当社が在宅ワークの活用を考えたのは、2017年の夏くらいからです。会社を設立し、ポツポツと業務も増えてきたところ、細かな作業をする必要が出てきました。
当社が在宅ワークの活用を考えたのは、2017年の夏くらいからです。会社を設立し、ポツポツと業務も増えてきたところ、細かな作業をする必要が出てきました。
これまでの人生を振り返り、大切な人たちへ感謝を伝えられる書籍や小冊子をつくる自費出版サービス 「まごころストーリー」がこのたび、かわしんポータルアプリに掲載されることになりました。
「障害と福祉と仕事」いろんなありかたに出会うWEBマガジン「findgood」オープンのご案内
1か月ほど前の話になってしまいますが、現在開催中の経営指針作成部会(54部会)の講師を務めてきました。 経営指針作成部会とは、私が所属している神奈川県中小企業家同友会の「経営労働委員会」が行っている、その名の通り、経営指針をつくる部会です。 経営理念や企業目的・事業目的などを作成し、作った理念や指針 […]
またまたしばらくぶりの投稿になってしまいましたが、新サービスのご案内です。 弊社では、 これまでの人生を振り返り、大切な人たちへ感謝を伝えられる書籍や小冊子をつくる自費出版サービス「まごころストーリー」をスタートさせました。 まごころストーリーとは これまでの人生を振り返り、大切な人たちへ感謝を伝え […]
1か月ぶりの投稿になってしまいました(^^; さて、突然ではありますが、 弊社ではこのたびニュースレターに関するサイトをリリースいたしました。 その名も「士業・コンサルタントのためのニュースレター活用ガイド」です! http://newsletter-guide.mind-one.net/ 士業・コ […]
株式会社Mind Oneの菅間です。 2019年もいよいよ始動です。 (実際には年始も作業はしていましたが、対外的には今日からです) さっそくですが、先日書初めをしまして、 今年の一文字を「頼」にしました。 信頼の「頼」であり「頼り」「頼られる」の「頼」です。 より一層信頼を得られるように頑張ろうと […]